こんばんは

茂原店の岩佐です
 気づけばあと1週間ほどで5月も終わってしまいますね。
 今月はゴールデンウィークもあり、皆さんいつも以上にバイクに
 乗る時間があったのではないでしょうか
 当店のレンタルバイクも今月はフル稼働です
 そして距離を走ったら、やらなきゃいけないのはオイル交換
 今日はレンタル隼のオイルとエレメントの交換をご紹介します
 まずはオイルエレメントを外すために、サイドカウルを外します。
 
 オイルドレンボルトを外して、オイルを抜きます。
 走行後はオイルが高温になっているので火傷注意です
 
 オイル汚れてますね

次はエレメントを外します。
 
 エレメントレンチを掛けて緩めます。一度緩んだら手で緩めて
 外します。
 新品エレメントのパッキンにオイルを薄く塗って
 座面がクランクケースに当たるまで手締めします。
 
 手締め後はレンチを使って本締めしましょう。
 ドレンボルトのガスケットは勿論、新品使用です
 
 
 ドレンボルトもオイルパンに座面が当たるまでは手締めです。
 その後は工具を使って本締め
 
 垂れたオイルはパーツクリーナーできれいにしましょう
 後はオイルを入れて、エンジン始動
 メーターの油圧警告灯が消灯するのを確認しつつ
 オイルエレメントや、ドレンボルトの取付面からオイル漏れが
 無いかどうかも確認します。
 エンジンを止めたら、オイル量をもう一度確認します。
 
 外したカウル類を組みつけて作業完了
 今月はたくさん走ったなと思う方は来週あたりに
 オイル交換されてはいかがでしょうか