日々の徒然なることを綴ります。

 
« 2013年11月18日 | Main | 2013年11月22日 »
2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
東金店 内原
O様を発見! (05/13)
軽忍
O様を発見! (05/06)
東金店 内原
☆納車 ESTRELLA (01/29)
ジャングルポケット
走行会in袖ヶ浦 (03/23)
岩佐
ラーメンツーリング (03/12)
秋山
こんばんは! (01/31)
たいさ
こんばんは! (01/30)
O
走ってる?? (12/11)
月別アーカイブ
一大イベント!  2013年11月21日(木)
皆さん、こんばんは♪

茂原店の川越です。

日中とは打って変わり、今夜も

かなり冷えますね~。

暖かくして寝ましょうね!

今、体調崩すと今週末から始まる

一大イベントに参加できないですよ!!!

ということで、今日はもう既に

各種メディアで皆さん、ご存知かと思われますが

今週末11/22日~12/1日まで

東京ビッグサイトで行われる

東京モーターショー

のご案内です!!

4輪だけではなく、二輪ももちろん出展されます。

当店もバイクに関わるお店ですので

ここで、二輪ブースに出展される車両を抜粋して

ご紹介させていただきます!

それでは、HONDAから行きましょう!



まずは、DUNK

最近の原付といえば、空冷エンジンが主でしたが

PCXにも用いられるeSP(新開発水冷エンジン)を搭載した一台です。



次に、ゴールドウィング F6Cです。

ご存知大迫力のゴールドウィングをすっきりスマートにさせたのが

既に市販されてるF6Bだとすると

このF6Cは逆の迫力マッスル系を目指した一台です。



そして、VFR1200X

人気のデュアルパーパスクラスにホンダも参戦です。

余裕の1200㏄のエンジンを搭載し、400Xや700Xのさらに上を行くXが

この一台なのでは無いでしょうか?



次にCTX1300です。

V4エンジンを搭載したモダンなクルーザーです。

CTXシリーズの兄貴分として登場した一台です。



そして、私的に気になる一台はこちら。

CBR650F

誰もが気軽に乗れるフルカウルスポーツをコンセプトに

作られた一台だそうです。

ポジションが楽チンそうです。




ではでは、ホンダはこれくらいにして


次にヤマハブースのご紹介です。



最初はこちらR25

まだコンセプトの意気は出ませんが

実販されたらますます250クラスが熱くなりそうです。

250㏄くらすのフルカウルスポーツ。

やっとか・・・という思いがつよいのですが(笑)



次に、PES1です。

もはや、時代の流れでバイクもいずれ電動が大半を占める

時代になるやもしれません。

そんなEVでも、バイクの楽しさはそのままに

乗れるスポーツEVをと開発出展されるのがこの一台です。



さらに、人気のスクーターも

電気をまとい登場です。

その名もEVINO

毎日乗るものだからの工夫があちこちにあるそうですよ!



そして、私がヤマハブースで一番気になるのはこの一台。

MT-07です。

軽量・パワー・気軽の三要素を

上手く閉じ込めた一台だと思います。

何より、顔は少し変な感じなんですが

横からのスタイルが素晴らしいです(笑)

と、全ての車両では無いですが

ご紹介させていただきました。

ご紹介した車両以外にもたくさんの車両が

出展されてますので

是非、御自分の目で今週末からお確かめ下さい!

それでは、本日はこれにて。





 

プロフィール


リンク集


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts